エゲレスとは、こーゆーところてす。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
21日の日曜は息子のサッカーの試合がないと聞いていたので、 もうすぐ東京に赴任する英人の友人夫婦を招待しました。 ところが、息子のサッカーが行われることになったのは、先週の月曜日のこと。 もう呼んじゃったから、招くしかありません。 息子の送迎はチームメイトに頼みましたが、 一番弱いと思っていたチームに7対3で負け。 前回の戦力よりも脚の速い選手を2名補強したそうです。 やはり、息子チームはディフェンダーに問題あるなあ。 試合では左MFの息子のところまで球が飛んで来ないんだそうです。 おまけに新戦力のアダムが大怪我。 悲しいことは以上ですが、 楽しかったことは、東京に行く友人家族との団欒でありました。 食事が旨く出来たであります。 前菜に出した味噌味チャーシュー。味噌と醤油をベースにしたタレに一晩漬けてからオーブン焼き。薄切りにしたものを舌に乗せると、脂と味噌が溶けて・・・。 これまた前菜。スモークサーモンの刺身ですと、英人には抵抗が少ないようです。他は卵とキウリの海苔巻き。どぎつい色したトリークル(カップケーキ)は息子が作ったもので、小さな子ども用のデザートです。 この他にもメインディッシュがありましたが、 英式はどう撮っても旨そうに見えませんので割愛。
PR
無題
7対3・・って、野球じゃないですよね。すごい試合なんだなあ。
それにしてもこの食事、みんなお作りになったんですか? Re:無題
>7対3・・って、野球じゃないですよね。すごい試合なんだなあ。
前回は8対0で勝ったチームだったのですが、今回は2名のストライカーを補強してきました。でも、サッカーのカタチになっていなかったそうです。田舎速攻にやられたのは、やはり守備の工夫の足りなさと脚力不足でしょう。 > >それにしてもこの食事、みんなお作りになったんですか? はい、寿司とチャーシューはよく作ります。
無題
噂には聞いていましたが、本当にお料理がお上手なんですね~。 しかも、イギリスでこんな料理を作られるなんて・・。 おいしそう~! 日本にいても食べたくなります、逆刺激ですね。
Dolphinさま
え~、どんな噂でしょうか?確かにコムさんに美味しいという評価を頂きましたが。彼女のラタトゥイユもいまだに忘れられません。
|
カレンダー
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
牧歌
性別:
男性
職業:
自営
趣味:
愛でる
自己紹介:
なお生き残る在英中年。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
|