忍者ブログ
エゲレスとは、こーゆーところてす。
[145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久々にランキングを見て、その低さに驚きました。最後に見たのは、この「引越版」を始めた頃だったでせうか。下に下れども、我がブログ名が見えて来ないのです。まあ、今まではあまり気にしていなかったのですが、これからは気にしようかな、などと考えております。


さて、

気候変動の激しい今日この頃、拙の周囲でも風邪を引いている人たちが多くいます。娘はGCSEという全国テストの真っ最中だと言うのに、声が出ないほど喉を腫らしています。熱も出しているのに薄着をしています。「寒くなくても、肌を晒しているだけで身体が冷えるから、長袖を着ておけ」と注意しても、こちらの「ドクターはそんなことは関係ないと言うから」と、親の言うことを聞きません。

 

西洋医学では身体を冷やすことの経過と結果をデータにしていないけれども、東洋医学ではその因果関係が体系化された科学的知識として蓄積されている、と近所の中国人の医師や鍼灸師が口を揃えて言います。そうでしょうか?寒ければ、誰でも風邪を引き易くなるのではないのでしょうか。洋の東西を問わず、医師たちの意見もよく判りません。

 

科学がデータを元にした体系的思考だとすれば、それは信仰の対象にならない筈ですが、どうやら娘には、医師の言うことだから無条件に信ずるという思考形態が出来上がってしまっているようです。そうです、科学は信仰するものではありません。科学的態度とは、「待てよ」と原点に立ち返り、疑問を投げかけること、つまり思考を停止させないことなのです。

 

ブログには、お医者様など、理系のドクターたちに立ち寄って頂いておりますが、僭越ながら「風邪の定義」について疑問を持ち続けております。

 

まず、英人との会話から、思うことは「風邪」とは必ずしもcoldではないということであります。

 

「中耳が痛い」

「鼻水が出る」
「喉が痛い」

 

という耳鼻咽喉科のお世話になる範囲の感染症が日本語でいうところの「風邪」であるとするなら、

 

一般的な英人の言うcoldとは、

 

「鼻水が出る」

 

くらいのことのようです。

 

英人医師に尋ねると、

 

「日本の風邪の諸症状をひっくるめるて、coldと呼ぶことは可能だ」とのことで、

 

Respiratory infection(呼吸器系の感染症)とは専門的に言えるとのことです。

 

看護婦にあっては一般人と同じ認識です。

 

つまり、

 

「中耳が痛い」は、inflammation of tympanumの症状

「鼻水が出る」は、running nosecatch a cold
「喉が痛い」
は、sore throatで喉の感染症

 

だから、喉が痛いことと、風邪とを別個のものとして認識する英人たちが多くいるということです。でも、全部インフェクション(感染)から来た症状だろ!

 

英語が堪能な方でも、英米人とのコミュニケーションが成り立たなかった経験はあると思いますが、こんな身近なところでもありうるんですね。

 

熱が出て体調が悪化した娘はようやく長袖を腕に通しました。まだ、試験は続くからねー。

もうすぐウィンブルドンテニスの始まる6月だと言うのに、朝はまだ暖房使ってます。

またブログランキングを上げて行きたいと思います。どうかご贔屓に。


 

 

PR

コメント
風邪VS上気道炎
確かにcoldという言葉はありますが、風邪の捉え方は西洋では少々異なる気がします。鼻から喉の辺りの感染とそれに伴う全身の症状全般を一まとめで捉える東洋式の考えは受け入れられにくいようです。一番象徴的なのが、いわゆる総合感冒薬というものが存在しないこと。
こちらでは急性上気道炎として、症状や診断名にそれぞれあわせていろんな薬を処方するんです。まあ彼らはそれがロジカルなアプローチだと思っているわけなのですが、私にはどうも物足りません。風邪の時のだるさや寒気、お腹のしくしくした痛さ、そんなものは西洋式処方だけだとなかなか取れませんから。
どちらでも、患者さん本人が快適な治療法で構わないとは思うんですけれどね。
【2007/06/11 16:56】 NAME[TLJG] WEBLINK[URL] EDIT[]
Re:風邪VS上気道炎
そのままズバリの用語が出てくるところが、さすがプロですね。こちらの薬局で風邪薬をくれと言っても、鼻水の薬しか出そうとしない、という話を日本人からよく聞きます。でも、このことが話題になることが滅多にないことが不思議でした。お医者様の意見を伺って確信が持てます。有難うございました。
【2007/06/11 17:16】


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/14 Marmite]
[08/07 ぎずも]
[08/06 うに]
[08/03 Marmite]
[08/02 やぶ]
最新記事
プロフィール
HN:
牧歌
性別:
男性
職業:
自営
趣味:
愛でる
自己紹介:
なお生き残る在英中年。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析