忍者ブログ
エゲレスとは、こーゆーところてす。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週に2度ほどスーパーTescoに参ります。

 

月曜から水曜までの3日間に燃料を入れると、

 

ポイントが倍になるというキャンぺーンがここ数ヶ月続いています。

 

で、水曜日に行ってみると、

 

ガソリン・スタンドは閉鎖されていました。

 

なんでも法律が変わって、新しい安全基準に合わせた地下タンクやら配油設備を整えねばならないとのこと。

 

火曜日に食事の買い物をした時にそのようなNoticeは一切見えず、

 

道端でだべっている店員の脇に車を止めて聞くと、

 

一応店内のボードにだけ公示はしていたけど、気付かなかった顧客からたくさんの苦情を貰っているとのこと。

 

しかも、8週間でっせ。

 

毎週、最低でも30ポンド(約7200円)のガス代を使います。

 

ポイントは30x2倍ですから、それが8週間だと480ポイントの損失です。

 

Tesco側も収入が減ることになるので、傷みわけという理解にすれば良いのでしょうか。

 

480ポイントがどれくらいの割引になるか、と言うと、実はよく判りません。でも、6ヶ月に一度送られてくる割引券は総額で20ポンド前後になりますから、半年分のTescoに対する出費を考えると、食費、雑貨、燃料費合わせて2500ポンド前後になるんですな。

 

なんだ、1%も還元されてないのか。

 

スケールメリットを履かせても大した数字にはならないのでしょうなあ。

 

主夫として節約してます、なんてことを書くつもりはまったくないんですが、なんとなく得した感のあるポイントシステムって、やはりこんなもんだったんですね。このシステムを運営したり、割引券を作る顧客管理システムの方に費用が行っちゃっているんじゃないでしょうかね。

 

拙も航空会社では顧客クラブやFFP(フリークエント・フライヤーズ・プログラム)を機能させるためのマーケティングを仕事にしていたことがあります。要は痒いところに手を伸ばしてお客さんが他社便に乗らないように引き付けておくことが目的でした。

 

そのキャシュフローの構造だけでも複雑怪奇ですが、その複雑さがかえって煩雑と困難と二度手間、三度手間を生んでいるような気がしています。

 

もっと流通構造を単純に出来ないもんですかね。そうした方が物価は絶対に安くなるし。

 

PR

 

最近、暖かい英国であります。

ジャケツ一枚で充分であり、防寒は不要なほどであります。

車の窓ガラスも凍りません。

道路も凍りません。

でも、マフラー(車の排気管)は相変わらず落ちています。

この20年あまり、暖かい英国は初めてであります。

しかし、こういうのはどうも調子が狂うのであります。

お茶もあまり飲みません。

机にはいつもevianのボルトが置いてあり、

気付いたときにグビグビ飲みますが、

嗜好品のペパーミントテーがあまり減りません。

かつては日に4,5杯飲むものでしたが、最近は

2杯で済んでしまいます。

好みのペパーミントテーには3種あります。

一つはフォートナム&メイソンというピン○ネ業者が勿体ぶった茶を提供するテーバッグ。

ペパーミントの味を最大限に出すテーバッグには正直脱帽でありますが、少々お高い。

英人を含む多くの人々が同社の案内ゆえに、

「ペパーミント茶はテーバッグしか可能ではない」

と信じてしまっています。しかし、それは事実と少々異なります。

もうひとつはそこら辺のスーパーで売られているトワイング社のペパーミントテーであります。

40バッグ入りでもリーズナブルなお値段であります。

強すぎず、弱すぎず、何杯でもいける飲み安さがあります。

最近では、トワイニング社のあらゆるハーブテーの中でもペパーミント茶が人気を博したかのようで、ご覧のような80バッグ入りが新発売されました。

開けてみると、なんと内包装もありやがりました。

でも、開けてみるとやはり普通であります。飲んでも従来品とは変わりません。

同社には他にもカモマイル(カモミール)、ジンジャー、シナモンなど多数の茶がありますが、一番人気はP茶であると、同社の広報担当が断言しております。

でもね、いちばん旨いP茶は、やはり生茶なのです。

ちょっと高くつきますが、市販のペパーミントの葉を50枚ほどむしって、

そのまま急須にぶち込み、

80度くらいのお湯を注いでみてください。

見ているだけではダメです。

3分ほど経ったら飲んでみてください。

残りのP茶を足してさらに飲んでみてください。

それを旨いとか、感動しないアナタは、一生コーラでも飲んでいて下さい。

羊倶楽部へのおみゃーげにしようかな。

 

 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/14 Marmite]
[08/07 ぎずも]
[08/06 うに]
[08/03 Marmite]
[08/02 やぶ]
最新記事
プロフィール
HN:
牧歌
性別:
男性
職業:
自営
趣味:
愛でる
自己紹介:
なお生き残る在英中年。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析