エゲレスとは、こーゆーところてす。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昨日はトニー・ブレア労働党党首の最後の日でした。 本日からゴードン・ラムゼイが首相です 労働党党首はゴードン・ブラウンです。 このおっさんの話し方は難解で且つ、眠くなります。 それだけじゃなくて、コミュニケーションにも、パフォーマンスにも問題があると思います。労働党政権は危ういかも。 で、本日は息子の話、 と言うか、英国サッカーの縮図とも言えるでせう。 この季節はトライアルの時期です。 すなはち、選手たちが自分に合ったチームを捜し求めて、 あちこちトライアルを受け始めるのです。 昨年の場合は、迂闊にも拙と息子はシーズン開始直後になってからチームを探し始めました。はっきり言って時期遅れでした。近鉄の中村ノリ選手がキャンプ間際で中日に拾われたようなもんす。息子もなんとかプレミアシップのチームからオファーを貰いましたが、当時のチーム事情を考えて、結局断り、3部リーグの現チームに残りました。 そんなわけで、次のシーズンのためにプレミアの一番強いチームのトライアルを受けるつもりでしたが、ちょっと事情が変わって来ました。 まず、プロのアカデミーにスカウトされる子供はどこのリーグでも可能性があることが判ったこと。 もうひとつは、本当に息子を欲しいと言ってくれて、且つ息子をプレイの中心に考えてくれるチームを選ぶことにしました。 で、この一ヶ月間、過去に所属したチームを含めて、聞いたこともないチームなど合計で5チームから声が掛かりました。因みに、こちらからはどのチームにもアプローチしていません。 実際に練習に参加させてもらい、息子を動かすとよく判ります。 拙と息子との判断で、最後に残ったのは現チームWLでした。昨シーズンの終盤ごろからチームプレーが改善されつつあること、癌となっていた選手が辞めそうなこと、これから補強に入ることなどで、 たぶん、このチームは次のシーズンではけっこう強くなれると思います。 先日、拙は監督ポールにA4で4頁の提言に、統計データを添えて提出しました。データの元になったのは昨年のシーズン開始からの拙 ポールは拙のStatsの分析を見て、とても納得してくれたようです。 如何に攻撃力を無駄にしていたか。 ポールは息子を試合に出せるのなら何でもやる、と言ってくれました。 なんだか、とても恵まれているよなあ。 と言うか、交渉勝ち。 ここまでお膳立てしてダメなら諦めもつこうもん。 PR
無題
親ばかとひと言で片付けてしまうにはちょっと勿体ない気がするほどですね。ほんとど・・息子さんのマネージャー?
そのうち、牧歌さん付きで二人で交渉ってことになるかも・・。 やぶ先生
10月から拙はしばらく英国を離れるものですから、そのマネージャなしでも一人でなんとかできるようにというアレンジなんです。なんとしかやりたい、と言うよりもなんとかやってもらいたいものであります。
無題
親がでしゃばるの好きじゃないけど、交渉しないとおとなしい子はどんどん損するところありますよね。そのエネルギー別の事に使いたいなぁと、疲れることあります。
コムさま
でしゃばりと思ったことはありませんでしたね。プロを目指す子供の親たちは物凄くディマンディングで、貪欲です。拙宅の場合は、その中で出来るだけ息子にコトを託しているのですから、学校と家庭とが一体となって教育の環境を整えることと同じだと考えています。それに、もうすぐ関われなくなるし。
|
カレンダー
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
牧歌
性別:
男性
職業:
自営
趣味:
愛でる
自己紹介:
なお生き残る在英中年。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
|