エゲレスとは、こーゆーところてす。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
日本の出版社は
本が売れそうな客層が喜ぶ筋を狙ってるのでは?だからやっぱりおしゃれなお店でイギリス気分!とかこれであなたもイギリス通!なんていうのを求められるのかも?手に汗握るゴーストツアーの話なんかどうでしょう?
Re:日本の出版社は
もう、何年も同じ議論を交わしていますが、日本の皆さんは英国に抱いた幻想の範囲でしか記事を読まないのだそうです。新しい情報が入っても、「何言ってんの、これ?」と読んでくれないそうです。だから、お茶とか花に行っちゃうんでしょうね。拙企画にはゴーストも含まれていますが、これもかなり日本人向け嗜好に変えてみましたが、それでも反応は薄。もうやめようかな、と思います。
切ると血が出る倫敦解剖学
私なら絶対に買います。
要は企画の立て方で、戦略的な意欲とアイデアが湧かない人には作れないかも。 都市の表層だけ楽しみたい人には向きません。 Re:切ると血が出る倫敦解剖学
血を出すほどのタイトルを付けないと売れませんかね。とりあえず、その手で。
無題
「新宿鮫」面白そうですね・・。 今度イギリスに行った時に、聞いてみます~。
Dolphinさま
当初、8月発売開始と聞いていたのですが、9月にずれ込むみたいですね。そのうち訳者本人から発売についての連絡が来るでしょう。
|
カレンダー
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
牧歌
性別:
男性
職業:
自営
趣味:
愛でる
自己紹介:
なお生き残る在英中年。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
|