エゲレスとは、こーゆーところてす。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 あと30日です。 マーラの旦那は仕事を辞めて、マーラのマネージメントに徹しています。 相方を励まして、実力を発揮させるってのは偉業だと思います。 マーラ自身に力があることは言うまでもありませんが、 マーラの記録が伸び始めたのは、 旦那の数々のアドバイスであったことをマーラ自身から聞いています。 そのアドバイスを受け容れるのだって、伝えるのだって、 けっこうな葛藤があった筈です。 でも、彼らも彼ら自身を信じる力があるんですね。 それは心身ともに健康でないとなかなか出来ないことでもあります。 ところで、マーラのスポンサー会社の商品名はVAAMなんですが、 タイガーバームとは関係ないようです。 最近のマーラの記事はこちら、 http://www.runnet.co.jp/project/vaam/0707/interview3.html タイガーバームの広告はこちら、 http://www.kenko.com/product/item/itm_8411089072.html お粗末。 PR
7月8日(日)に札幌国際ハーフマラソンに参加するマーラですが、 前々日の6日に開かれる「札幌から世界へ」というタイトルのシンポジウムにも参加するようです。たぶん壮行会に参加するだけだと思いますが、意見を語らせたら、けっこう気の利いたことを話してくれると思います。機転も利くし、日英間、国際関係を良く分かっているし。 http://info.yomiuri.co.jp/event/04001/200705174057-1.htm マラソンは、インターネットでのライブ発信もあるようです。 http://www.stv.ne.jp/webcam/marathon2/index.html 8日の号砲は、午後1時32分。(なんだよ?32分って?) マーラのゼッケンは「52」です。
今年4月のロンドンマラソンでは、マーラにとって4回目の出場となり、お蔭様で6位に入賞すると共に、この夏の大阪世界陸上選手権女子マラソンのイギリス代表に選ばれました。 世界選手権の女子マラソンは9月2日(日)に行われます。 また、今年4月より、マーラが新しく設立された「セカンドウィンドAC」というランニングクラブに加わりました。実業団チームである資生堂の元監督が、実業団の枠を離れ、新しい試みとして立ち上げたランニングクラブです。 http://www.sw-ac.com/index.shtml レースは7月8日(日)、読売系全国ネットでテレビ放映されます。 今年もぜひ応援をよろしくお願いします。 マーラのチームメートであるセカンドウィンドACのメンバーも全員出場します。今、ボルダーで合宿し、一緒に汗を流している仲間達です。中でも、「嶋原清子」は夏の大阪国際陸上選手権の日本代表選手、「加納由里」はその補欠選手です。 こちらの皆の応援もよろしくお願いします。 なお、札幌国際ハーフの前に、サッポロファクトリーホールで夏の大阪世界陸上を控えたイベントがあります。この時期北海道にいらっしゃる方(?)は是非足を運んでください。 http://info.yomiuri.co.jp/event/04001/200705174057-1.htm
技術不足ゆえ、画像の質が悪くて申し訳ありません。 BBCのスポーツの司会者、スー・バーカーのインタビューを受けるマーラ。 無風で、やや高温の天候。 やはり、このコンディションはなかなか走り難かったようです。 そして、もう、次のレースのことを述べていました。 8月25日の大阪マラソン。 真夏のコンディション調整は大変そう。 さて、祝電でも打ちますか。いえ、単なるメールですが。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
牧歌
性別:
男性
職業:
自営
趣味:
愛でる
自己紹介:
なお生き残る在英中年。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
|